英語教授法

【TOEIC初心者向け】TOEIC550点→670点の勉強法と教え方

TOEICの勉強方法はたくさんあるけど

教授法はあまりないので参考に教えて欲しいです。

TOEICは問題を解くコツがあるので教え方によって成績が大きく変わります。

私自身が長年教えて結果が出たTOEIC教授法をまとめました。

イッシー

TOEIC目標はもう決まりましたか?この記事では、TOEIC目標600点前後を目指している方を教える講師向けに書いています。

もちろん、これからTOEIC600点前後のレベルを目指している方にもオススメです!

初めましての方もいると思いますので、自己紹介をさせてください。

この記事を書いた人

TOEIC900点

英語留学歴3年

英語教員免許(専修)

文学修士

塾講師歴5年

オンライン講師歴3年

ここでは、TOEIC初受験から650点まで生徒のTOEICスコアを上げたかについて記載させていただきます。

こんな方にオススメ

  • TOEIC初・中級者レベルの英語講師
  • TOEIC500〜650点を目指している方
  • TOEICを初めて受ける
  • 英検3級レベル

目次

使った教材

初級・中級者レベルの方は自分で教材を選ぶのもわからない方が多いと感じます。すぐに公式問題を買って挫折してしまったりする方を何名も見てきました。

ここでは、初級・中級者レベルのおすすめ教材とおすすめ理由について書いています!

【単語帳】TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

こちらはレベル別で単語学習ができるので、自分にあったレベルを中心に学習して行くことをオススメします!

【文法書】世界一わかりやすいTOEICテストの英文法

TOEICパート5は品詞や文法を理解していなければ点数を取ることができません。また、長文読解においても、文法を正しく理解しなければならないので、単語同様に文法は学習しましょう!

この本で扱われている文法は、受動態・接続詞・関係詞・形容詞・副詞・分詞・時制・助動詞・仮定法・不定詞・動名詞・比較・冠詞・名詞・代名詞・疑問です。

なんだったかな?思った方は是非こちらの本で1から学ぶことをオススメします。

この本でも難しいという場合は、同じ著者が書いている「世界一わかりやすい英文法」から始めることをオススメします!

【総合模試】世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]

先ほど述べた世界一わかりやすい英文法の著者のほんとなりますが、解説が総合模試の中で一番わかりやすく、初心者でも理解することができます!

一つ一つの問題の解説が手厚く、文法解説や単語解説、引っかかりやすいポイントや覚えておきたいことなどが書かれています。

この本は800点シリーズもあるのですが、初級者はこちらの本から始めることをオススメします。

【音声アプリ】abceed

こちらは月額1,400円から始められるアプリですが、音声だけであれば無料で聞くことができます。

パソコン、携帯、タブレットとあらゆる機材で使えるので、移動中の学習も可能です!

Kindle Unlimitedに加入している方は、おすすめTOEIC本をこちらのブログでまとめているので是非こちらをご覧ください。

教授法:レッスン内容

ここからは、教授法について述べていきます。

✅週に2回のレッスンで、1日はリスニング1日はリーディング

リスニングは問題を解く→解答→シャドーイングの順に行ったので最低でも3回は聞いてもらいました。

リーディングは、最初は品詞と文法をメインに行いました。品詞がわからないと基本的なところで点数を取れないだけではなく、長文読解もできなくなってしまうのでまずは基本を先ほどの教材を使ってしっかり教えました。

リーディングの長文読解に関しては、問題を解いた後に必ず精読を行いました。解答する際も一つ一つの単語の意味や、文法の説明をし、文書にSVOを書いてもらったりと、文章を読むスキルを伸ばしたかったのです。1ヶ月で時間をかければ600点レベルの教材8割くらいは取れるようになっていました。

リーディングの速読に関しては、長文を段落ごとに区切って内容を理解するパラグラフリーディング法を教えました。ある程度時間をかけて文章が読めるようになってきたら、次は速読に力を入れなければなりません。効率的に問題を解くにはこのパラグラフリーディング力がなければなりません!

試験前のリーディング対策、時間を計って意味を考えずに文を黙読する(読めない単語は飛ばす)→時間を計って問題を解く→時間を計って音読する(読めない単語は辞書を引いてもらう)

※初心者は特に読めない単語でつまずいてしまい、タイムロスしてしまうことが多いです。読めない単語は飛ばすスキルというのが初心者には必要なスキルなのでそれを磨いてもらいました。

初受験で565点取得!その後2ヶ月で105点アップ!

ある一人の生徒さんの例ですが、最初のTOEICスコア565点でした!目標は400点とのことだったので本人も私もびっくりでした!

画像1

 その後、2ヶ月後のTOEICスコアは670点まで伸びることができました!!!リーディングのスコアは5点しか伸びませんでしたがリスニングがびっくりするくらい伸びていますね!

画像2

この生徒さんは、現在TOEIC700点に向けてレッスン中です:)

スコアが伸びると教えている側も本当に嬉しいので、もっともっと頑張ろうと思えます:)

 オンラインでどのように英語を教えたらいいのかいろいろ調べて見ましたが、見つけられず…個人で教える方法があまりなかったので現在は手探りで行っています!(笑)今の所、不便を感じたことはなく紙ベースで英語を教えるよりも資格教材をすぐに出すことができるので、気に入っています!

通勤時間などの隙間時間を使って英語学習をしたい方はアプリ学習をおすすめします

-英語教授法