
初心者ブロガー
ブログマップってなに?
登録した方がいいの?
最近話題の「ブログマップ」
現役トップブロガーさんが作った、個人ブロガーのためのサイトです。
実際に使用してみた感想をお伝えします。
今回は、ブログマップで「英語部門」と「プログラミング部門」の2つで「購読者数・いいね数」どちらも1位を獲得したイッシーがブログマップを実際に使用してみた感想とブログを読まれるコツを書いていくよ!

☑️「英語・英会話部門」購読者数・いいね数1位獲得

☑️「プログラミング部門」購読者数・いいね数1位獲得

☑️ ブログマップってそもそも何?
☑️ ブログマップ使用した感想
☑️ 購読数・いいねアップのコツ
目次
そもそもブログマップって何?

「ブログマップ」とはヒトデさん(@hitodeblog)・ワロリンスさん(@warorince)・ひつじさん(@hituji_1234)が作成した、個人ブロガーがもっと読まれるために作成された個人ブログを探せる、個人ブロガーの為のサービスです。
現役トップブロガーさんが作った、個人ブロガーのためのサイトです。
利用は完全に無料となっています。
BlogMapは一言でいうと、
読みたい個人ブログを探せるサービスです。
「個人ブログがもっと読まれる事」を目指して作成しました。
ヒトデブログ
完全無料で使用できるため、初心者ブロガーさんは是非登録することをお勧めします。
▶︎ブログマップへ登録する
・ちなみに初心者が収益化した方法は以下の記事で記事で公開しています。
ブログマップ登録して良かった事

☑️ 検索以外からの流入経路が増える
☑️ 被リンクを獲得できる
☑️ 他ブロガーさんと繋がることができる
☑️ 興味のあるジャンルのブログが探せる
検索以外からの流入経路が増える
ブログマップに登録していると、同じくブログマップに登録している他ブロガーさんから自分のサイトへアクセスしてくれる機会が増えます。
ブログマップから同じジャンルテーマで興味を持ってくれた方や、ブログ運営の記事で他ブロガーさんからの流入が増えました。
ブログを始めたての頃は自然検索でのサイト訪問ほとんどゼロに近い為、検索以外からのブログへのアクセスは非常に嬉しいですよね。

・ブログのPV数を増やすその他の情報を知りたいという方は以下の記事を参考にしてください。
被リンクを獲得できる
ブログマップでは個人アカウント設定で、「おすすめ記事」を3つ貼り付けることができます。
個人ブログページURLを貼り付けることができ、それが被リンクになります。
被リンクを獲得すれば、Googleといった検索エンジンからの評価が向上したり、ドメインパワーを高めたりすることができます。
僕も実際、おすすめ記事に載せている3つのページは他の記事よりもPV数が高いことが多いです。
他ブロガーさんと繋がることができる
ブログマップは他ブロガーさんをいいね、または定期購読することができ、ブログ仲間と繋がりやすいサイトとなっています。
サイト内にはブログの先輩から初心者さんまで幅広く登録している為、似たような悩みを共有または解決できることも、繋がりを持つ事の大きなメリットです。
僕も先輩ブロガーさんのサイトを見て色々と勉強させていただきました!

興味のあるジャンルのブログが探せる
ブログマップには様々なジャンルのブログが登録されています。
個人的に興味のあるジャンルが探しやすいように工夫がされています。

興味があるもの見つけて楽しむ他にも、調べ物などでもブログマップは活躍してくれます。
本当に様々なブログがあり、とても参考になる記事が多いです。
購読数・いいねアップのコツ
①SNSを利用する
②他ブロガーさんと積極的に交流する
③ヘッダー画像を作成する
SNSを利用する
特におすすめなのはtwitterで営業をする事です
ブログマップで上位を取れているブロガーさんの多くはtwitterをうまく利用されています。
twitterで「ブログマップ」や「BlogMap」と検索すると、ブログマップに登録しているブロガーさんが多く出てきます。
ブログマップにすでに登録されているブロガーさんとSNSを使って自分から絡みに行くのです。
その時に他ブロガーさんのブログマップをフォローしながら「自分自身のブログマップの宣伝」を行うのです。
他ブロガーさんと積極的に交流する
ブログ仲間が欲しいブロガーさんはたくさんいます。
「こんなブログを運営しています」と自分から交流をしましょう。
購読数・いいね共に上位になりたいのならば、相手からの「待ち」状態を作るのではなく、自分自身から「ブログ仲間になりましょう」と積極的に友達を作りに行くことが重要です。
他ブログを積極的に見にいき「読んだ記事についてブロガーさんへ直接コメントをする」と繋がることができるケースが多かったです!

またブログ仲間を増やすことは、「ブロガーならではの悩み」の共有や解決することにも繋がるので是非おすすめです。
ヘッダー画像を作成する
ヘッダー画像を設定しておくことをお勧めします。
背景が初期設定のままだと、どのようなブログなのかが伝わりにくい為です。
ブログマップで他ブロガーさんのブログをのぞくと、ヘッダー画像を見るだけで「このブログの中身」がある程度わかるように設定されているものが多いです。
僕自身はCanvaを使ってフリー画像に文字を入れてヘッダー画像を作成しました。

数あるブログの中から、一目で「このブログをみてみたい」と思わせることも必要です。
▶︎ブログマップへ登録する
・ブログマップは初心者ブロガーこそ登録するべきサイトです。
是非登録して自分自身のブログを伸ばしてください。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
では、また☀️