鬼滅の刃アニメ2期「遊郭編」の公開日が決定しました!
12月5日(日)からいよいよスタートです!
楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。遊郭編と言えば、音柱「宇髄天元」が大活躍しますね。
アニメ2期が放送される前に遊郭編をもう一度チェックしましょう。
個人的な感想ですが、無限列車編も感動してとても好きですが
エピソードと戦闘に関しては私は「遊郭編」の方が好きです。
ハッキリ言って遊郭編は絶望感が凄いです。
上弦の鬼とはここまでなのか・・と。
漫画を読んでいた時はとてものめり込んでいた事を覚えています。
アニメではどこまでその絶望感が再現されているのか、、とても楽しみです。
遊郭編は漫画で言うと何巻から?
遊郭編は漫画で言うと「8巻の終わり〜11巻まで」と言ったところです。
・第70話 人攫い
- 71話 遊郭潜入大作戦
- 72話 お嫁さんを探せ
- 73話 追跡
- 74話 堕姫
- 75話 それぞれの思い
- 76話 それぞれの場所で
- 77話 轟く
- 78話 ぐねぐね
- 79話 風穴
- 80話 価値
- 81話 重なる記憶
- 82話 人間と鬼
- 83話 変貌
- 84話 大切なもの
- 85話 大泣き
- 86話 妓夫太郎
- 87話 集結
- 88話 倒し方
- 89話 混戦
- 90話 感謝する
- 91話 作戦変更
- 92話 虫ケラボンクラのろまの腑抜け
- 93話 絶対あきらめない
- 94話 何とかして
- 95話 最期
- 96話 何度生まれ変わっても(前編)
- 97話 何度生まれ変わっても(後編)
遊郭編は原作漫画8巻70話「人攫い」から、11巻97話「何度生まれ変わっても(後編)」まで4巻に渡って続くストーリーです。
☑️ 人気の鬼滅の刃全巻セットはこちらから
遊郭編の大まかな流れ
炭治郎、善逸、伊之助達と行動を共にするのは音柱宇髄天元。

彼らが示した行き先は、日本一色と欲に塗れたド派手な場所、“鬼の棲む”吉原遊郭。
天元は“吉原に鬼が潜伏している”という情報を入手しており、その正確な居場所を突き止めるため、炭治郎、善逸、伊之助の三人は女装させられ、吉原遊郭へと送り込まれることとなる。
吉原遊廓の中で一人の花魁と出会う。それが上弦の陸「堕姫」。

「無限列車編」の次ということもあり、「上弦の鬼には柱でも勝てない」というイメージがついたまま、遊郭編で炭次郎たちは上弦の鬼との戦いになります。
戦闘はまさに「死闘」です。鬼滅の刃では様々な鬼達との戦闘シーンが描かれていますが、個人的に上弦の陸との戦いは、他の戦闘シーンと比較しても、絶望感がすごくてハードな戦いだと思います。
”上弦の鬼の強さ”を思い知らされる内容です。
☑️ 上弦の鬼まとめ記事はこちらをチェック
声優
☑️ 宇髄天元:CV小西克幸
☑️ 堕姫(上弦の陸)(だき):CV沢城みゆき
音柱の宇髄天元が大活躍しますがめちゃくちゃかっこいいです。
ちなみに「柱」についても記事をまとめているのでこちらからご覧ください。
☑️ 柱の強さランキングの記事はこちらをチェック